組込みシステム開発
概要
ソフトウェアとハードウェアの技術的関連性を意識した研修カリキュラムにより、ソフトウェア技術者とハードウェア技術者が共通言語で会話できる研修です。
C / C++ 言語プログラミング
- C/C++言語の基本文法
- 言語で扱うデータの種類
- 数値を扱うプログラム
- 文字を扱うプログラム
- 条件分岐
- 繰り返し
- 関数
- 配列
- ポインタ
- 構造体
- ファイルの入出力
- 演習
CPU / マイコン制御
- マイコンの機能
- データシートの見方
- 割り込み処理
- 入出力制御
- A/D変換
- 通信制御
- PWM制御
- 演習
電子回路基礎 / 計測機操作
- デジタル回路
- デジタルICの種類
- 回路図の見方
- データシートの見方
- 回路計測
- 測定器の使い方(JTAG、ICE)