周りの仲間がみんな、親切にサポートしてくれる会社です

三原
MAIN JOB

ファイルサーバーの運用保守とBaas基盤の運用メンバーとして業務を行っています。
ファイルサーバーの運用保守は日次業務に加えて、障害発生時の対応手順書の作成、お客様への運用報告の資料作成、報告会を行っています。
Baasは運用の仕組みを作る段階で、ユーザー登録や証明書更新の手順書などのドキュメント作成を行っています。

働き方や、オンオフの切りかえ方は?

最近は在宅で働くことが多いため、ワークライフバランスを意識して過ごしています。自宅だと仕事とプライベートの境目が曖昧になりがちなので、オンオフの切り替えを特に大事にしています。
具体的には、勤務時間をしっかり決めて、その時間内は集中して仕事に取り組みます。終業時間になったらパソコンを閉じて仕事用の環境から離れるようにして、気持ちを切り替えています。また、休憩時間には軽く散歩したりストレッチをしてリフレッシュするよう心がけています。
在宅勤務でもメリハリをつけて効率よく働きながら、自分の時間もしっかり確保できるようにしています。

セイリングに入社した決め手は?

入社を決めた大きな理由は、友人がセイリングで働いていて、職場のことを詳しく教えてもらったからです。特に印象的だったのは、ITの知識がゼロの状態からでも、努力次第でしっかり評価してもらえる環境だと聞いたことです。
入社後は、実際に未経験でも挑戦を応援してくれる風土があり、分からないことがあっても周りの先輩や同僚が丁寧にサポートしてくれるので、とても心強いです。また、自分の成長を感じられる機会が多く、日々モチベーションを保ちながら働けています。
自分の努力次第で着実にスキルアップできると思い入社しましたが、今ではその期待以上の経験を積めていると感じていますし、これからも成長を続けていきたいと思っています。

セイリングの仲間について教えてください

皆さん本当に人柄が良く、非常に温かい雰囲気の中で仕事ができています。仕事をしていてわからないことや困ったことがあれば、すぐに親切に教えてくださいますし、決して一人で悩ませることはありません。
もしその場で答えが見つからない場合でも、一緒に調べたり考えたりして問題解決に向けて取り組んでくれるため、とても心強く感じています。このように助け合う姿勢が根付いているおかげで、チーム全体が良い信頼関係で結ばれており、安心して業務に取り組める環境です。
この仲間たちとともに成長できることが、日々のモチベーションにもつながっていると感じています。

今後、目指しているキャリアについて教えてください

「これだけは自信を持ってできる」という強みを見つけていきたいと考えています。そのために、まずは幅広く経験を積みながら、自分に合った分野やスキルを探しているところです。
その一環として資格取得の勉強にも取り組んでいます。資格を通じて知識を深めるだけでなく、専門性を高めて仕事の幅を広げられればと思っています。今後も継続的に努力を重ねて、確かな強みを持った人材になることを目指しています。

メッセージ

新しい環境に飛び込むのは誰でも緊張すると思いますが、分からないことや困ったことがあっても安心してください。周りの仲間は皆、親切にサポートしてくれますし、一緒に成長していける環境が整っています。自分のペースで焦らず、前向きに挑戦していってください。共に働ける日を楽しみにしています!